タイ観光情報」カテゴリーアーカイブ

カンボジア・タイ国境における両軍の衝突について

昨日(7月24日)タイ・カンボジア国境で衝突の報道で心配されている方も多いかと思います。
現時点で、我々の、バンコクやパタヤでのゴルフや観光ツアーは、影響なく催行されています。キャンセル等の連絡も受けていない状況ですが、引き続き、最新情報の確認を続けます。

タイ国政府観光庁(TAT)は、タイ・カンボジア国境沿いで発生している治安上の問題を受けて、旅行者に対し東部および東北部の一部地域への渡航を控えるよう強く呼びかけていますので、不測の事態を避けるために国境付近には近寄らないようにしましょう。

SNS等で、間違った情報が流れる場合もありますので、正確な情報は、在タイ日本大使館からの発表を確認しましょう。また、近々にタイに来る方は、たびレジ(外務省 海外安全情報配信サービス外務省 海外安全情報配信サービス)を登録して最新情報を取得がおすすめです。

ウボンラチャターニー県、シーサケート県、スリン県をはじめとする国境沿いの複数の県では、現在、タイ陸軍が複数の国境検問所や観光地の一時閉鎖を実施しているとのことです。

1日も早く平和的に解決されることを願っております。

在タイ日本大使館からの注意喚起は、下記になります。

1 本年5月28日、カンボジア・タイ国境付近において、両軍による軍事衝突が発生して以降、同国境付近では緊張状態が続いていましたが、7月24日、両軍の間での本格的な戦闘が発生しました。
2 同国境に近い地域では、今後も不測の事態が発生する可能性が否定できないことから、複数の情報源から最新の情報を入手して、同国境に近い地域には近づかないようにするなど、十分な安全対策を講じてください。 

1 報道によれば、7月24日に、カンボジア側からタイ側に多連装ロケット弾(BM-21)による攻撃が行われ、シーサケット県及びスリン県において民間人を含む死傷者が出ており、また、タイ側からカンボジア側の軍事拠点に対し、戦闘機(F-16)による攻撃が行われました。23日以前のように偶発的事案が散発する状況よりも事態は悪化しており、両軍による兵器を用いた本格的攻撃が行われています。さらに大規模な戦闘に発展するおそれも排除されません。

2 報道によれば、7月24日16時の時点で市民10名、兵士1名が死亡したとの情報があり、攻撃を受けた地域は国境線より20キロメートル以上離れているところもあるなど、軍事施設のみならず民家、ガソリンスタンド、病院なども被害を受けていますので、ある程度国境線から離れた地域も安全とは言えません。ついては、国境線付近のみならず、国境に近い地域に滞在している方は避難を検討するとともに、それ以外の方も同国境付近の地域には近づかないようにするなど、十分な安全対策を講じてください。当局による避難の指示や誘導が行われている場合にはそれに従ってください。

3 両国国境に近い地域では、今後も不測の事態が発生する可能性が否定できないことから、複数の情報源から最新の情報を入手して、それらの地域には近づかないようにするなど、十分な安全対策を講じてください。

4 タイ当局からは、軍事作戦を撮影しないよう呼びかけが行われています。このような軍事作戦に関する統制が今後も継続・強化される可能性がありますので、安易に写真撮影したり、SNSに投稿することのないよう、慎重な行動を心掛けてください。

5 緊急時には、以下の在タイ日本国大使館領事部に連絡してください。

【問い合わせ先】
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8500、696-3000
所在地:177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
(ウィタユ通り、ルンピニー警察署とMRTルンピニー駅のほぼ中間)

タイでのゴルフ、バンコクゴルフ場予約、パタヤゴルフツアー、バンコクゴルフ送迎、観光、バンコク送迎、ホテル予約など、お問い合わせ、ご相談等ございましたら、旅ランドへ是非お気軽にお問い合わせください。

タイ警察アプリ「TPB App」インストールを宣伝中!

タイ観光警察(ツーリストポリス)が、外国人入国者にタイ警察アプリ「Thailand Tourist Police Application(TPB App)」のインストールをすすめていて空港でも宣伝されていますよ。
タイの治安情報や観光情報を随時確認できるほか、SOS発信も可能なアプリで、いまやスマートホンが必需の現在、便利なアプリです。タイにゴルフや観光で来る皆様、登録はされていますか?

アプリは、「TPB App」で検索できます。日本語対応もあります。
最近開始された、外国人がタイ入国の際に提出を義務付けられている「タイデジタル到着カード(TDAC)」の申請画面からも入ることができそうです。

タイに滞在中にトラブルや事件は、避けたいところでございますが、予告せず突然トラブルはやってきますので、いざという時に役立ちそうですね。

タイでのゴルフ、バンコクゴルフ場予約、パタヤゴルフツアー、バンコクゴルフ送迎、観光、バンコク送迎、ホテル予約など、お問い合わせ、ご相談等ございましたら、旅ランドへ是非お気軽にお問い合わせください。

チャオプラヤー川の12橋、国王誕生日を記念してライトアップ

チャオプラヤー川にかかる12の橋が、国王陛下の73歳の誕生日を記念し、7月26日から29日までライトアップします。

タイ地方道路局(DRR)は、バンコクおよび周辺地域にかかるチャオプラヤー川の12の橋を、国王陛下の73歳の誕生日を祝して、4夜に渡りライトアップすると発表しました。

ライトアップは 7月26日(土)から29日(火)まで 行われます。
7月26日、27日、29日は午後7時から午後10時まで点灯し、7月28日(国王陛下の誕生日) には午後7時から深夜0時まで点灯されます。

DRRによりますと、この取り組みは観光促進の一環として実施され、観光客が夜のチャオプラヤー川でのボートツアーを楽しめるようにするのが目的となっています。

天気が心配されるところではありますが、雨期特有のひんやりした夜風が心地いいです。
旅ランドでも予約承っております。気になる方は下記URLをクリック!

チャオプラヤクルーズ
https://www.from-thai.com/list-cruis.html

タイでのゴルフ、バンコクゴルフ場予約、パタヤゴルフツアー、バンコクゴルフ送迎、観光、バンコク送迎、ホテル予約など、お問い合わせ、ご相談等ございましたら、旅ランドへ是非‼ お気軽にお問い合わせください。

タイが「世界で最も楽しい国」3位に!アジアで唯一のトップ10入り

2024年に米国のU.S. News & World Reportが実施した世界的な認知度調査において、タイが「世界で最も楽しい国(Most Fun Country in the World)」第3位に選ばれました。

アジア諸国の中でトップ10にランクインしたのはタイのみです。2025年7月18日にタイ広報局が伝えています。

このランキングは、同メディアが毎年発表している「世界最高の国(Best Countries in the World)」の「冒険(Adventure)」カテゴリの中で、「楽しさ(Fun)」を評価軸のひとつとして導き出されたものです。
タイはこの「楽しさ」でスコア91.3を獲得し、グローバルで第3位にランクイン。美しいビーチ、豊かな食文化、ナイトライフ、そしてパンガン島でのフルムーンパーティーなどが高く評価されたとみられます。また、「冒険」カテゴリ全体でもスコア90.1を記録し、第5位に入っています。

「世界で最も楽しい国」トップ10は以下の通りです。

1位 スペイン
2位 ブラジル
3位 タイ
4位 イタリア
5位 メキシコ
6位 ギリシャ
7位 オーストラリア
8位 ポルトガル
9位 ニュージーランド
10位 フランス

タイでのゴルフ、バンコクゴルフ場予約、パタヤゴルフツアー、バンコクゴルフ送迎、観光、バンコク送迎、ホテル予約など、お問い合わせ、ご相談等ございましたら、旅ランドへ是非‼ お気軽にお問い合わせください。

タイは世界の育毛センターになるかも☆成長する可能性あり 

タイは、世界的な植毛技術センターに成長する可能性が高いと、アジア毛髪修復外科医協会(AAHRS)が伝えています。
植毛というと最近では、トルコの技術が人気で施術されに行く方も多いと聞いていましたが…

タイでは、日本で処方箋がないと買えないようなお薬も気軽に薬局で買えるのが便利なところであります。抗生物質や美肌のお薬、薄毛のお薬などなど、タイに来たついでに買っていく方も多いですね。
薄毛のお薬は、個人差あると思いますが合う人には、すごい効果が出るとか。

「タイは単なる観光地にとどまらず、医療と観光を合体させたヘルス・ツーリズム分野で世界のセンターに成長しようとしている」とアジア毛髪修復外科医協会の博士が指摘したそうです。

タイでの植毛は、医療レベルが高いのに、欧米に比べて費用を50~80%節約できるといわれています。植毛は定着のための時間が必要です、タイは観光商品が豊富であり、その定着時間を有意義に過ごすことが可能といわれています。タイ政府はタイを医療センターに成長させることに積極的なようで医療目的の滞在許可が取得しやすいそうです。

薄毛は、男性ばかりでななく、女性も年齢が増すごとに年々気になるポイントではありますので、今後、育毛もしつつ、バンコクやパタヤでゴルフ、観光も!とあわせて来タイする方々も増えていきそうですね。そんなパッケージツアーなんかもあったら人気でるかも☆

タイでのゴルフ、バンコクゴルフ場予約、パタヤゴルフツアー、バンコクゴルフ送迎、観光、バンコク送迎、ホテル予約など、お問い合わせ、ご相談等ございましたら、旅ランドへ是非‼ お気軽にお問い合わせください。

バンコク中心部の観光エリアの秩序と安全を強化

タイ内務省とバンコク都は2025年7月7日、バンコクのスクンビット通り一帯(クローントゥーイ区およびワッタナー区)において、観光と経済の重要エリアの秩序回復と安全確保を目指す「スクンビットモデル」の取り組みを始動しました。

このプロジェクトは、政府の政策に基づくもので、バンコク都庁、国家警察庁、社会開発・人間安全保障省、麻薬取締委員会(ONCB)などの関係機関が連携して進められています。

取り組みの主な内容は以下の通りです:

・交通ルールの徹底と取り締まり強化
・歩道の整理と占有物の撤去
・路上生活者や物乞いへの対応
・電子タバコやわいせつ商品(性具)など違法商品の取締り
・観光客を狙った不当請求や詐欺行為の防止

対象エリアは、スクンビット通りのアソーク交差点からナナ交差点までの区間。歓楽施設やホテル、居住施設が集まるこの地域は、バンコクを訪れる多くの観光客にとって重要なエリアと位置づけられており、安全で秩序ある環境づくりが求められています。

本施策は、「すべての人にとって安心できる都市バンコク」を目指す政府方針の一環として進められており、関係機関が一体となって法令の厳格な適用、犯罪の予防、交通の円滑化などを通じ、市民と観光客の信頼回復と経済活性化を図ります。

タイでのゴルフ、バンコクゴルフ場予約、パタヤゴルフツアー、バンコクゴルフ送迎、観光、バンコク送迎、ホテル予約など、お問い合わせ、ご相談等ございましたら、旅ランドへ是非‼ お気軽にお問い合わせください。

豪雨の時の出発は、お早めに!

雨期真っ最中のタイでバンコクでございますが、お昼間は、ほぼ晴れ(時々曇り)ておりますので、バンコクやパタヤでのゴルフや観光ツアーは、皆様、予定通り楽しまれています。今日も現時点で青空が広がる良いお天気です。
しか~し、夕方くらいから土砂降りになることがここ最近は多いですねー。1時間ほどですぐやむときもあれば、やみそうで、また降り出したりと長時間の雨になることもしばしば…

そこで注意しなくてはいけないのが、雨の日渋滞。雨が降らなくても渋滞がひどいバンコクですが…
大雨の日は、場所によっては、本当に動かない。100メートル動くのにどんだけ時間かかるの!?なんて日もありますよ。

早朝や深夜の渋滞は、少ないですが、夕方の時間帯のお迎えで空港へ向かう場合や、お食事やナイトツアー等で移動する場合は、通常よりも早く、とにかく早く出発することをおすすめします。
特に空港へ向かう方は、要注意です!乗り遅れたら大事件ですので。早すぎじゃない!?と思われるくらいでも十分かと思います。念のため。

タイでのゴルフ、バンコクゴルフ場予約、パタヤゴルフツアー、バンコクゴルフ送迎、観光、バンコク送迎、ホテル予約など、お問い合わせ、ご相談等ございましたら、旅ランドへ是非‼ お気軽にお問い合わせください。

7月のタイ祝日

2025年も後半に突入しました。時間が経つのは早いものです。バンコクは雨期にも関わらず、多くの方がゴルフツアーにやってきています。こちらは長雨になることはあまりなく、一時的に降るケースが多いので、小降りになるか、止むまで待つことが多いです。雨が止んだ後は気温が下がるので、炎天下の中でのプレーよりは、寧ろ快適かもしれません。

今月は週末以外にも休日となる日があります。

7月10日(木):アサラハプーチャ(三宝節)
7月11日(金):カオパンサー(入安居)*禁酒日
7月28日(月):ワチラーロンコーン国王陛下誕生日

ゴルフ料金は週末料金になりますので、これからスケジュールを組まれる方はお気をつけください。

また弊社では週末でも、リーズナブルな料金のコースをご提案しております。中でもロータスバレーエカチャイなどがお勧めです。午後のスタートであれば、料金の安くなるコースもありますので、気になる方はお問い合わせください。

タイでのゴルフ、バンコクゴルフ場予約、パタヤゴルフツアー、バンコクゴルフ送迎、観光、バンコク送迎、ホテル予約など、お問い合わせ、ご相談等ございましたら、旅ランドへ是非‼ お気軽にお問い合わせください。

バンコクでF1グランプリ!2028年から5年間…

少し前から話題に出ていたバンコクでのF1(フォーミュラワン)ですが、タイ政府は6月17日の閣議で、バンコクでのF1(フォーミュラワン)グランプリの開催を承認したとの事。タイ・スポーツ庁が今年に入った辺りから可能性を示唆していました。

まだ少し先になる話になりますが、実現すれば観客30万人の誘致が期待できるらしい。楽しみですね〜。

観光スポーツ相によると開催費用は400億バーツ超(1800億円相当)で、予算は年ごとに立てられるようです。レース場はチャトゥチャック区内に建設される見込みとの事。

F1好きな方はもちろん、タイに来てF1観戦できる!という事で来タイ者数、ぐんぐん増えて行ってタイがもっともっと賑やかになって欲しいところです。

F1観戦だけでは、物足りないないかもwと言う方は、タイでのゴルフ、観光も是非〜‼︎

タイでのゴルフ、バンコクゴルフ場予約、パタヤゴルフツアー、バンコクゴルフ送迎、観光、バンコク送迎、ホテル予約など、お問い合わせ、ご相談等ございましたら、旅ランドへ是非‼ お気軽にお問い合わせください。

バンコクで信号の自動制御システムを導入,試験運用中

バンコク都は、交通渋滞の緩和を目的に、信号機の自動制御システム「Adaptive Control(アダプティブ・コントロール)」の導入を進めています。現在、スクンビット通りやシーロム地区など、都内72の交差点で試験運用が行われています。

現在バンコクには約500の信号交差点があり、多くは警察官が手動で操作する「アナログ式」か、一定時間ごとに変わる「時間固定式」のまま。こうした方式では、交通量の変化に対応できず、車が少ないのに青信号が続いたり、逆に車が詰まっているのに赤信号が長く続くといった非効率な事例も少なくないとのこと。

今回導入されたAdaptive Controlシステムでは、交差点に設置されたカメラでリアルタイムの交通量を把握し、コンピューターが信号の切り替えを最適化。都知事によれば、特に非ラッシュ時には交通の流れが約15%改善されたとの報告があります。なお、ラッシュアワー時には手動による補助操作も必要となる場面があり、今後はアナログとデジタルの併用による運用が検討されています。

来年には新たに200交差点への拡大も予定されており、バンコクの交通事情が大きく変わることが期待されています。

タイでのゴルフ、バンコクゴルフ場予約、パタヤゴルフツアー、バンコクゴルフ送迎、観光、バンコク送迎、ホテル予約など、お問い合わせ、ご相談等ございましたら、旅ランドへ是非‼ お気軽にお問い合わせください。